浅草橋ヒューリックホールで受験

ご覧いただき、ありがとうございます。
マンツーマンTOEICスクールのリノキア英語スクールです。

今日はTOEIC公開テストでした。10月では2回目ですね。8月からずっと3週刻みでやってきた公開テストも、いったんここで区切りとなります。次回は11月28日なので、約1ヶ月後です。3週間と4週間間隔がどれだけ違うか、それを感じる人もきっと多いことでしょう。

今回の公開テストは直前に『公式問題集8』が出たこともあり、同じような傾向が反映されるのではないかと予想していました。つまり、『公式問題集8』をしっかりとやり込めば、似たような語句・ストーリーを本番でも見るだろうと。

そういう点からも、今回の公開テストは楽しみでした。

会場は「浅草橋ヒューリックホール」。前に満点を取ったことのある相性のいい会場です。スクールの最寄り駅から浅草橋までが2駅で、そこから歩いて1分なので、アクセスは最高です。

受付開始の14:05ちょうどに着いたのですが、すでに会場には行列ができており、受付を済ませるまでに15分くらいかかりました。いつもだったら受付を終えて解答用紙A面に記入を済ませたら14:15くらいなのに、今回は14:25を過ぎていたのでちょっと焦りました。テスト前にゆっくりする時間はとても大事です。

リスニングは平均的

僕が受験したのは、パート1のNo.1が「女性が回転ドアから出てくるところ」の写真のフォームでした。各パートで感じた難易度は以下です。あくまで個人の感想になりますので、参考程度にご覧ください。

パート1:やや難しい

最初の「女性が回転ドアから出てきている」写真から難しかったと思います。exitとかrevolving doorとか、急に聞いても分からないのではないでしょうか。それ以降でも、男性がはしごに登っている写真や、大きな建物の壁面に階段がついている写真など、英語的にけっこう難しいなと感じるものがありました。『公式問題集8』に出ていた語句では、stroll だけ確認できました。

パート2:普通

レベルは普通だと思います。ただ『公式問題集8』の傾向がそのまま反映されている感じでした。具体的には、A or Bタイプの問題では、『公式7』まではAやBをそのまま言っている選択肢が正解であることが多かったのに対して、『公式8』や今回の公開テストでは「第3の案」を提案するものが目立ちました。それから、How often ~? が出ていました。これも『公式8』から見られる疑問詞パターンです。事前に解いて復習していれば、「あ~、あれだ」と気づけたと思います。やっぱり最新の公式問題集をやり込むことは大事ですね。

パート3:普通

9月や10月(1回目)よりも解きやすかったです。ナレーターが言っている単語がそのまま正解の選択肢に入っているケースがそれなりにありましたね。言い換えされている問題や、ストーリーの流れを把握したうえで解く問題も、難しいものは少なかったです。セリフの意図問題もグラフィック問題も、標準的でした。簡単というほどではないけれど、難しいとも言えない問題セットでした。

パート4:普通

パート3と同じ感じです。セリフの意図問題がすこし難しかったくらいで、簡単でもなく難しすぎることもなく、ほどよいレベルの問題でしたね。リスニング力が備わっていて、たくさん問題を解いて準備してきた人は、それなりの手応えを感じられたと思います。良い問題でしたね。

パート5:易しめ

代名詞問題は主格だったし、品詞問題は空所後を見るだけで解けるものが多かったし、接続詞問題は so や because といった基礎的なものだったし、文法問題に関しては解きやすいものばかりでした。語彙問題もそこまで難しいものはなかったです。選択肢の単語が分かっていて、文脈が把握できていれば、難なく解けるでしょう。ここではしっかり得点しておきたいですね。

パート6:普通

全体的に標準的でした。文章的な難しさもなく、個々の設問もそこまで苦しめてくる感じではなかったので、読めれば解けるという典型例ですね。文挿入がちょっと難しいところがあったかもしれませんが、分かるところを落とさなければ正解数はしっかり稼げると思います。

パート7:普通

シングルパッセージは標準的ですね。アーティクル(記事問題)がなかったので気持ち的に楽だったかもしれません。『公式8』のテスト2のほうがよっぽど難しいです。難単語やハイレベルな構文もなく、ところどころ「ちょっと難しいかな」と思うくらいで、そういうのは飛ばせばいいだけで、解ける問題は多かったはずです。複数パッセージに入ってからは、解きやすさが各段に上がりました。こちらは完全に「稼ぎどころ」ですね。複数パッセージまで手が回ったひとは、それに応じた正解数が稼げていると思います。やっぱり取捨選択をして後半まで進められるほうが強いです。

こんな感じでした。僕はどういうわけか体調が非常に悪く、リスニングの最初からリーディングで30分くらい経過するまで、気持ち悪くて集中しきれませんでした。途中退出して帰ろうかと何度思ったことか。

それでもパート7を解いていたら、だんだんと気持ちが乗ってきて、体調も回復していきました。あまりにも気持ち悪かったから、さぞかし解答スピードも遅いだろうと思っていたのに、案外いつもより速いくらいだったんですよね。よく分かりません。

次回は11月28日

さて、怒涛のTOEICラッシュも終わり、次は4週間後の11月28日です。

4週間あると安心しますね。

『公式問題集8』も発売されたことですから、まだ解いていない人は、しっかり解いて復習して11月テストに備えられるといいです。やっぱり公開テストは最新の公式問題集の傾向が反映されることが多いと思います。

僕も『公式8』は1回解いてリスニングをちょっと見直したくらいなので、次回に備えて入念に見ていこうと思います。

それでは今回受験された方、お疲れ様でした。そして次回受験される方、1ヵ月ありますので、しっかり準備していきましょう。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。